fc2ブログ

七転び八起き

息子が一歳を過ぎて、ようやくヨチヨチ歩きを始めました。

まだまだ数歩しか歩けませんが、転びながら着実に成長しています。まさに「七転び八起き」です。

ところで、「七転び八起き」という言葉は、「七転び」なら「七起き」ではないのかと疑問に思ったことはないでしょうか?

いくつか説があるようですが、人は生まれたら先ず立ち上がる、つまり一起きから始まるというものです。

七転八倒しないように、しっかりと立ち上がってしてほしいと思います。

また、別の説として、一転び、二起き、三転び、四起き、五転び、六起き、七転び、八起き、の最後の部分という説もあるようです。
スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

清岸寺

Author:清岸寺
清岸寺・住職の弘之(お坊さん読みでコウシ)です。
学歴:大正大学人間学部仏教学科卒業、大正大学大学院修士課程修了。
趣味:読書、映画鑑賞、合気道(合気道歴20年)。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR